10/5に放送開始の「青のオーケストラ Season2」、オープニングテーマが決まりました!
ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)による書き下ろし「アマデウス」です!
動画コメント
尾崎雄貴さんからコメントをいただきました。
楽曲を書き下ろすにあたり、すぐに原作のマンガを読ませて頂きました。
僕自身、音楽のルーツが学生時代の吹奏楽部だったため、登場人物たちそれぞれが抱えるテーマや、感情にすぐに入り込むことができ、呼応するようにアマデウスが生まれました。
まず狂騒感のあるストリングスのスタッカートが思い浮かび、自他が持つ才能や想いが織りなすメロディーとハーモニーを詰め込みました。
Galileo Galilei にとっても挑戦的かつ大事な曲になったと思います。
この曲が青のオーケストラを観る方々を、より作品の世界観にぐっと近づけることができたら嬉しいです。
とても素敵な時間をありがとうございました。
Galileo Galilei 尾崎雄貴
メンバー
尾崎雄貴(おざき ゆうき)
ボーカル、ギター、シンセサイザー、プログラミングを担当。北海道稚内市出身で、全楽曲の作詞を担当。他アーティストへの楽曲提供も行っている。
尾崎 和樹(おざき かずき)
ドラムス、プログラミングを担当。雄貴の実弟。
岩井 郁人(いわい ふみと)
ギター、コーラス、シンセサイザー、プログラミングを担当。北海道恵庭市出身。2012 年に脱退後、2022年の再始動時に復帰。
岡崎 真輝(おかざき まさき)
ベース担当。2022 年の再始動時に新たに加入。
プロフィール
尾崎雄貴(Vo/Gt)と尾崎和樹(Dr)の兄弟を中心に、2007年に北海道・稚内で結成されたロックバンド。
透明感あふれるメロディと心に響く繊細な歌詞で、国内外のリスナーから支持を集めている。2008年「閃光ライオット」でグランプリを獲得し、2010年にはデビューシングル「夏空」でブレイク。同曲はアニメ『おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜』のオープニングテーマに起用され、爽やかな旋律と青春感に満ちた歌詞で大きな注目を浴びた。
その後、活動拠点を東京に移しつつも、2011年には札幌に「わんわんスタジオ」を設立し創作を開始。シングル10枚、アルバム4枚を発表しながら幅広い音楽性を展開し、ファン層を拡大していった。特に2011年のアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のオープニングテーマ「青い栞」のヒット、さらに2013年劇場版主題歌「サークルゲーム」によってバンドの存在感は決定的なものとなる。2014年には渋谷公会堂でのワンマン公演を成功させ、2016年10月には日本武道館公演をソールドアウトで飾ったのち、活動休止を発表した。
6年の沈黙を経て、2022年10月に再始動を発表。元メンバー・岩井郁人(Gt)、新ベーシスト・岡崎真輝を迎えた新体制でフルアルバム『Bee and The Whales』を自主レーベル「Ouchi Daisuki Club Records」よりリリースし、全国5都市のZeppツアー「Bee and The Whales Tour 2023」や「WINTER HARVEST -冬の収穫祭-」を開催。同年11月にはバンド初の劇場作品『劇場版僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』も公開された。
2024年秋には『MANSTER』『MANTRAL』の2枚同時リリースを行い、アルバムを軸にした「Tour M」を実施。ライブにはバンドの歩みを辿る演劇的演出が取り入れられ、特別な公演となった。さらに2025年3月には再録アルバム『BLUE』をデジタルリリース。現在でもアニメとの親和性は高く、人気漫画『アオノハコ』の原作者からのラブコールを受け、原作展のテーマソングを書き下ろした。また、メンバー全員が野球好きであることから、2024年にはエスコンフィールドでミニライブを開催。これをきっかけに、HBC北海道放送で北海道日本ハムファイターズの応援ソング「青陽潮」を書き下ろした。さらに、GalileoGalileiとして他アーティストへの楽曲提供も積極的に行っている。
彼らのアイデンティティである北海道を拠点に、音楽のフィールドを広げながら、精力的に活動を展開している。